-
戸村絹代・特別講座「額紫陽花」組み上げ
¥9,900
戸村絹代先生の特別講座「額紫陽花」を7/19(土)に開催いたします。 講師 戸村絹代先生 (現役江戸つまみかんざし職人) 素材 羽二重4匁 受講条件 でんぷん糊で羽二重を扱ったことのある方ならどなたでも 開催日 7月19日(土) 所要時間 10:00-12:00 材料費 ¥9,900‐(税込)※当日開催場所にてお支払い頂きます。 ※ 今回より現地でのお支払いにクレジットカードも使えるようになりました。 持ち物 基本セット(のり板・のリベラ・澱粉のり・ピンセット・はさみ・ものさし・目打ち・平やっとこ・丸やっとこ)・筆記用具・おてふき、クリアファイル、マスキングテープ、ボンド、ウエットティッシュ、お花を立てるメラミンスポンジ、お持ち帰り用の箱(目安縦13㎝×横25㎝×高さ10㎝) お申込み 遂行人数1名以上 ※講座申し込みの注意事項をご確認の上で、お申込みください。
-
戸村絹代・特別講座【沈丁花(ももっと)】1回目 花づくり
¥9,900
SOLD OUT
学習内容「桜つまみの重ね」「ワイヤーに直葺きする技法」などの作り方、ももっとかわいく組み上げる方法を習える特別講座となります。 1回目は花づくり・2回目に組み上げをして頂きます。 ※こちらは花づくりの申し込みページです。 講師 戸村絹代先生 素材 羽二重4匁 受講条件 戸村講座①~⑥まで終了の方 所要時間 10:00~15:00(4時間 途中休憩有り) 参加費 ¥9,900-(税込) 材料費 ¥5,060-(税込)※当日開催場所にてお支払い頂きます (大変申し訳ございませんが現金支払いのみとさせて頂いております。 お釣りの無いようご用意お願い致します) 持ち物 のり板・のリベラ・澱粉のり・ピンセット・はさみ・ものさし・目打ち・平やっとこ・丸やっとこ・ニッパー・筆記用具・おてふき・マスキングテープ・ボンド、ウエットティッシュ・お持ち帰り用の箱 お申し込み 遂行人数1名以上・定員制(合計4名)・先着順 ※講座申し込みの注意事項をご確認の上で、お申込みください。
-
戸村絹代・特別講座【沈丁花(ももっと)】2回目 組み上げ
¥4,950
SOLD OUT
学習内容 ももっとかわいく組み上げる方法を習える特別講座となります。 1回目は花づくり・2回目に組み上げをして頂きます。 ※こちらは組み上げの申し込みページです。 講師 戸村絹代先生 素材 羽二重4匁 受講条件 戸村・特別講座【沈丁花(ももっと)】花づくりを受講済みの方 所要時間 10:00~12:00(2時間) 参加費 ¥4,950-(税込) 材料費 ¥1,100(税込)※当日開催場所にてお支払い頂きます (大変申し訳ございませんが現金支払いのみとさせて頂いております。 お釣りの無いようご用意お願い致します) 持ち物 ・ピンセット・はさみ・ものさし・平やっとこ・丸やっとこ・ニッパー・筆記用具・おてふき、マスキングテープ、ボンド、お持ち帰り用の箱 お申し込み 遂行人数1名以上・定員制(合計4名)・先着順 ※講座申し込みの注意事項をご確認の上で、お申込みください。
-
戸村絹代・特別講座【虹色牡丹】2回目 組み上げ
¥4,950
学習内容 染色ではなく、中に布を入れることによりぼかしを表現したり、ワイヤーに直接葉っぱを葺く等の上級テクニックを習えます。 1回目は花づくり・2回目に組み上げをして頂きます。 ※こちらは組み上げの申し込みページです。 講師 戸村絹代先生 素材 羽二重4匁 受講条件 戸村絹代・特別講座【虹色牡丹】1回目 花づくりを受講された方 所要時間 10:00~12:00(2時間 ) 参加費 ¥4,950-(税込) 材料費 ¥1,100-(税込)※当日開催場所にてお支払い頂きます。 お釣りのない様現金のご用意をお願いします。 注)12月より開催場所が蔵前から浅草橋に変更となっております。 浅草橋3-2-10 TOM1ビル2階(1階は靴下屋さん)入口にて2階のボタンを押していただけましたら扉の鍵が開錠されます。 ご不明な点がございましたら090-8702-7271までご連絡くださいませ。 持ち物 はさみ・ものさし・目打ち・平やっとこ・丸やっとこ・筆記用具・おてふき、ボンド、ウエットティッシュ、作品を持ち帰る箱や袋(作品サイズ:約15cm×約20cm)、極天糸 お申し込み 遂行人数1名以上・定員制(合計4名)・先着順 ※講座申し込みの注意事項をご確認の上で、お申込みください。